海老塚の縣さんが喫茶店として再開されたと知り、出かけてきました。
ランチはパンとスープのセット(ミニ蒸し野菜・小皿つき)のみ。今月のスープはじゃが芋のカレー風味、小皿はカポナータです。パンはAランチの天然酵母ベーグルのテンペハンバーガー。
テンペはインドネシアの大豆発酵食品。以前、自分で調理したときは今ひとつだったのですが、こちらのは上手に味付けされています。照り焼きにしてあるそう。ベーグルももっちり。
そして蒸し野菜につけるオリーブオイルも美味。

これならパンにも合いそう!と早速購入してきました。
カポナータはシンプルな味付け。(夕べ自分で作ったラタトュイユは味が濃くなり過ぎ。反省。

)
こちらはBランチの天然酵母グラハム入りトースト。このパンも風味があります。
デザートには一日五食限定の桃と白あんの冷やし汁粉をいただきました。白玉もはいっていてすべてが主張しすぎないバランスのよいお味。

手作りの桃のピューレが残り少なく、来週くらいまでで終わりだそうです。召し上がりたい方は急いで
自家製ジンジャーエールはショウガがたっぷりなのですが、ほどよい甘みもあり飲みやすいです。
落ち着く空間とよい素材で丁寧に作られたお料理。すてきなお店の再開、とても嬉しいです。
喫茶・縣
浜松市中区海老塚2-22-2
053-454-7063
12:00~18:30(L.O18:00)
月曜日と第1・3火曜日休み