東京都美術館で開催されているフェルメール展を鑑賞してきました。
以前はそれほど興味のない画家だったのですが、今年はオランダに行ったり、ルーブルでも作品を観る機会があったので、これもなにかのご縁

ということで。笑
フェルメールというと人物画を連想していたのですが、こうして数点の作品を一度に観ると、光の天才画家という言い方に納得。ディテールの陰影が本当にリアルで、二次元なのにあれだけの質感や立体感を出せるってどういうこと?と同行した人たちと感服したのでした。
今回はヘッドフォンの解説付きだったので、構図や描かれたものの意味合いなども考えながら観ることができ、少ないながらも(フェルメールの作品は7点のみ。)充実した鑑賞になりました。
11月3日(月)21:00- 協賛のTBSテレビにて
「フェルメールの暗号」という番組も放映されるそう。
フェルメール展 光の天才画家とデルフトの巨匠たち
東京都美術館 企画展示室
2008年8月2日-12月14日
月曜休室(月曜が祝日の場合は開室し、翌日休室)
9:00-17:00(金:-20:00)